その他、状態等は画像、質問によりご判断下さい。The £5 Orange・The Five Pound Orange/Dr John Horsey/英語表記/1877年に導入された電信切手。※状況・状態説明は個人の主観によるものです。切手の百科事典 ENCICLOPEDIA DEI FRANCOBOLLI 1000部限定。ご理解ください。小倉謙賞記念出版・6冊/トピカル部門優秀作品集/テーマチク部門優秀作品集/限定400(うち販売200部)のみで内容についても貴重な資料となる。
セットものの場合、写真がすべてです。History of Telecommunications on Stamps・切手に関する通信の歴史・通信切手の歴史・5冊/J.F.ROSS/1978年/英語表記/図版豊富。冊数の数え間違い等もある可能性がございます。ゆうびん・バックナンバー・42冊/昭和30年代・昭和40年代/東京オリンピック・アベベ・初の五輪連覇/三宅義信・日本の大会金メダル第1号。
また、チェックに関しましても、見落としを含め至らぬ点(書き込み、線引き、折れ曲がり、キズ、シミ、汚れ)があろうかと思われますが、ご了承ください。「スペイン切手 大型アルバム」 切手貼り付け 約60ページ(総数約80ページ)使用済み多い。
上記の内容にご理解いただける方のみ、ノークレーム、ノーリターンで、入札お願いします。Z358br 日本切手名鑑第10巻「ステーショナリー」。